瀬底島
瀬底島にいってみた
瀬底土帝君(セソコドーテーク)
ミャーのアカギ
せっかくなので、ブラブラしてみると
綺麗な花が咲いていて
ちょうちょも沢山とんでいました。
の看板を見つけたので、いってみると
農水路の跡地みたいでした。こもうもりが沢山いて…
奥に行くと
火の神みたいなものがありました。
鳥居は壊れていました…が、沖縄は先祖崇拝と、きいていましたが…
神様を、祭っているのがすごく多い気がします。
本土みたいに、鳥居が多い気がしますが…気のせい???
なんだか、少し怖かった
瀬底のバス停付近に、
そして、慰霊の塔がありました。
関連記事